婚外恋愛の現実 ルールとリスクの狭間で

「婚外恋愛のプロ」「婚外恋愛サポート」

色んなサービスが溢れる世の中。

不倫に関するサポートもある時代。

そもそも婚外恋愛ってなんでしょう。

言葉自体はもう何年も前から存在しています。

婚外恋愛の定義って?

そもそも婚外恋愛って何?不倫じゃないの?

と思いますよね。

一言で言うと「既婚者にもかかわらず配偶者以外と恋愛を楽しむこと」。

婚外恋愛の場合、純粋な恋愛で肉体関係を伴わない場合もあり得るということ。

不倫は既婚者が配偶者以外の人と肉体関係を持つこと。

精神的な繋がりを重視する(感情だけの繋がり)であれば「不倫」とは異なり慰謝料請求の対象にもなりません。

とは言え…肉体関係を伴わない婚外恋愛はほぼほぼないに等しいのです。

婚外恋愛にハマる人は何かしら夫婦関係に不満がある人。

特に多いのが「セックスレス」。

「パートナーがしてくれないから外に求めた。

これのどこが悪いんですか?」

と開き直る人がほとんど。

「大体、先に傷つけられたのはこっち。

私は家族を傷つけないように婚外を選んだんです!」

と言い出します。

家族を傷つけないため?

支離滅裂だろ?と思うけれど、婚外恋愛をしている人たちがそういうのには理由があります。

彼らはしっかりとルールを決めていることが多いからです。

(私から言わせると不倫人もルールを作っているケースが多いのですが…)

婚外恋愛にはルールがある

婚外恋愛という人たちはルールを作っていることがほとんど。

「家族を第一優先する」

「会う頻度をきちんと決める」

「行動は詮索しない」

「バレたら即別れる」

一定の距離感を保ちお互いの家庭を壊さないようにするためと言われています。

(でも、このルールって不倫カップルでもあるあるなんだけど…)

婚外にハマりやすい人

婚外恋愛にハマるのはセックスレス・夫婦不仲・関心を持ってもらえない

など現在の夫婦関係に不満や寂しさを抱く人。

婚外恋愛カウンセラーなどの記事を読んでもこういったことが書いてあるのですが…

読めば読むほど…

うん。完全な不倫だよね?

「不倫じゃなくてセカンドパートナーです!」

ってはっきり言われるても、正直「いや、不倫と変わらないよ?」としか言えません。

夫婦間で「私たち、結婚してるけど婚外恋愛はお互い自由にやりましょう!」と話し合えているのなら好きにしたらいいと思うけれど

パートナーに内緒でバレたら別れるっていってる時点で悪いことをしてるのは分かっているはずなのにな…

と毎度思います。

言葉を変えたから罪の意識がなくなる。

言葉を変えたから、美しい純愛のように自分たちがその世界にはまれる。

ただそれだけなんじゃないかな。

配偶者からしたら「婚外恋愛」も「不倫」も変わらない。

不満がある場合、まずはその不満を解決することに意識を向けないと結局は何も解決しないままということです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次