冬に不倫が増える理由は
こんにちは。不倫が多発する季節があることはみなさんご存知ですか?
不倫に季節は関係ないといえど、始まりやすい季節があります。
それは「冬」!!
寒い季節に心も体も温かい誰かを求めてしまう…
なんとなく分かる気がする…と思いませんか?
その理由をもう少し掘り下げてみますね。
冬の寂しさが影響?
まず、冬は他の季節と比べて日照時間が短く、自然と室内で過ごす時間が長くなります。
寒くて暗くなるのも早い。
この季節特有の寂しさや孤独感が、心の隙間を生むことがあります。
暖かい家庭がある人でも、この時期は特に孤独を強く感じることがあるのです。
いつも以上に愛情を求める季節なんです。
でも、なんでそれを家庭に求めないの?パートナーいるのに!!と思いますよね…
それには理由があるんです。
ホリデーシーズンのストレス
クリスマスや年末年始は、家族や恋人との時間が増える一方で、それに伴うストレスも発生してしまうのです。
家族間の期待が高まるこの時期、現実とのギャップやプレッシャーを感じる人も。
その結果、心が他の安らぎを求めてしまうのです。
なんとなく自分と違う熱量で家族が盛り上がりすぎて息苦しく感じてしまう。
でも、街はイルミネーションにあふれ、非日常を感じるロマンティックなムード。
忘年会も増え、外に出る口実も作りやすい。
お酒の力と非日常のスパイス。ストレスからいつもよりハメを外しやすくなるんです。
寒さと肉体的な近さの求め
それになんと言っても寒い季節は、人は無意識のうちに肉体的な温もりを求めがち。
人肌恋しい季節だからこそいつも以上にお互いの距離を縮めてしまうんです。
暗くなるのも早い🟰夜が長い。
その時間がなんだか二人にとって特別な時間と感じやすいんですね。
探偵への依頼が急増する冬。
遅くなる言い訳も作りやすいし、街の雰囲気でいつもの倍速で関係が縮まってしまう。
飲み会の後のテンションがいつもより高い。
身なりを気にするようになった。
飲み会の回数が増えた。
パートナーの様子がいつもとちょっと違うかもしれない。と違和感を感じたら
そのサインを見逃さないでくださいね。